ご利用の流れ
まずは、お電話にてご相談ください。
サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障害者の自立した生活を支え、障害者の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援するものです。「サービス等利用計画(案)」の作成を行います。また、市町村からの支給が決定した後には、障がい福祉サービス事業者などとの連絡調整やサービスの利用調整を行うとともに、支給決定を受けている障がい児者の生活状況や福祉サービスの利用状況などの確認(モニタリング)を行い、必要に応じて関係機関を集めた担当者会議を開催するほか、支給決定の更新、見直しなどに関する調整も行います。
地域移行支援は、入所施設や精神科病院等からの退所・退院にあたって支援を要する者に対し、入所施設や精神科病院等における地域移行の取組と連携しつつ、地域移行に向けた支援を行うものです。
地域生活における各種のトラブルに不安を抱える、一人暮らしや障がい者のみ世帯の人を対象とした相談です。常時(24時間365日)の連絡体制を確保するとともに、緊急事態が発生した場合には現地へ駆けつける支援を行います。
サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障がい児の自立した生活を支え、障がい児の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援するものです。児童発達支援施設や放課後等デイサービスを利用するために必要な申請手続きのお手伝いや、計画書の作成、利用後のモニタリングを行います。
障がい者の生活に関するさまざまな課題や将来の暮らしに関することなどについて、障がい者や家族等からの相談に受ける相談です。
障がい福祉サービスを利用する、しないに関わらず相談することができます。相談事項に応じて必要な情報の提供やアドバイスを行うとともに、市町村や障がい福祉サービス事業者との連絡調整などを行います。